腰痛 寝ながらストレッチ

今回は腰痛予防、改善、夜寝る前に寝ながら出来るストレッチについて説明していきます!

腰が痛い時にうごかしていいのか、それとも安静にしておいた方がいいのか迷いますよね。
結論が言うと、痛みが出ない範囲でしっかり動かした方が良いです!

腰痛が出ている時は、背骨の12番から始まって骨盤の上の方で止まる腰方形筋と言われる筋肉と
お尻周りの臀筋と言われる筋肉が固まりやすくなっています。

line_oa_chat_250519_145507

なので、その2つの筋肉を緩めて寝ながら出来るストレッチを紹介していきます!

まずは腰方形筋を緩めるストレッチです。
仰向けに寝てもらい、膝を90度に曲げてそのまま横に倒して反対の床につくようにやっていきます。
その時に両肩は床から離れないようにします。
そうすることによって、腰方形筋が伸ばされてストレッチされます。他にも背骨の捻れが生じ関節の動きがついてきます。

続いて、お尻周りのストレッチです。
左膝の上に右足首を引っ掛けて数字の4の形を作ります。
そのまま自分の身体に引き付けて両手で左のももを更に自分の身体の方に近づけることで右のお尻が伸ばされます。

ほんの一部の種類にしか過ぎませんが、これを寝る前に左右30秒2セットずつやる事によって少しずつ効果が出てくると思います。

F.C.C.北千住鍼灸整骨院では根本的に改善するために、ストレッチ指導、痛みの場所だけでなく全体のバランスを診ていきます。

早期回復、完治のためにマッサージ治療だけでなく鍼治療や超音波治療、矯正治療も導入しています。


患者さん一人一人に合わせて最適な治療を提案させていただきます!
お身体の不調があればF.C.C.北千住鍼灸整骨院にご相談下さい。
LINEからでも予約をお取り頂けます。

F.C.C.北千住鍼灸整骨院
F.C.C.北千住鍼灸整骨院

F.C.C.北千住鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。

名称 F.C.C.北千住鍼灸整骨院
所在地 〒120-0034 東京都足立区千住2-47
電話番号 03-3882-6877
診療時間 【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30
休診日|年末年始
LINE https://lin.ee/dPHTAGk
Instagram https://www.instagram.com/f.c.c._kitasenju/
アクセス方法 【電車】東武スカイツリーライン・日比谷線・JR常磐線・千代田線 北千住駅徒歩4分
診療時間
【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30