こんにちは!北千住駅西口から徒歩5分程にありますF.C.C.北千住鍼灸整骨院です!

今回は肩こりになる原因とそれに効果的なツボのご紹介です!

肩こりとは首から肩関節部、肩甲骨周囲における重だるさ、緊張感の症状全般を指します。
その中でも本態性肩こりとも呼ばれる、例としてお仕事などで感じる過労、姿勢不良、ストレス、運動不足がきっかけとして起こる筋緊張や血行不良による肩こりがあります。
23681179
これらを筋緊張緩和や血流促進させ、改善させていくために原因となる筋肉のツボへのアプローチが有効となってきます。

その原因が・・・

僧帽筋の場合
・肩井(けんせい) 第7頚椎棘突起と肩峰外縁を結んだ線上の中心点
・肩外兪(けんがいゆ) 第1胸椎棘突起下縁の高さにあり、後正中線の外に3寸(肩甲骨内側)

棘上筋の場合
・曲垣(きょくえん) 棘上窩の内側隅にある陥凹部
・秉風(へいふう) 棘上窩にあり、肩甲棘の中心点上方

板状筋の場合
・完骨(かんこつ) 前首部、乳様突起の後ろ下方にある陥凹
・風池(ふうち) 前首部、後頭骨の下方にある胸鎖乳突筋と僧帽筋起始部の間にある陥凹
katakori_ex
一例を挙げましたが、その他にも原因となる筋、それに効果的なツボは多くあります。
当院では患者様それぞれの症状を見極め、最適な治療を提供しております。
ツボに対しては鍼治療を行うことが多く、さらに鍼通電ですることにより良い効果が見込めます。
肩こりでお悩みの方は北千住駅西口から徒歩5分程にありますF.C.C.北千住鍼灸整骨院へご相談ください。
service
ラインからでも予約をお取りいただけます!

名称 F.C.C.北千住鍼灸整骨院
所在地 〒120-0034 東京都足立区千住2-47
電話番号 03-3882-6877
診療時間 平日:10:00~20:30 土・日・祝日:9:00~19:30 休診日:年末年始
アクセス方法 【電車】東武スカイツリーライン・日比谷線・JR常磐線・千代田線
北千住駅徒歩4分
診療時間
10:00~20:30
診療時間 祝日
9:00~19:30